ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

アパチュアは無くていい

f:id:ykaichi:20190908002329j:plain

こんにちは。かいとうゆうきです。

アレクサンダーのレッスンはグループレッスンでやる場合が多いです。

そのため先日のレッスンでも他の人のレッスンを見ていたときに思わぬヒントを貰えました。

【目次】

 

 

アパチュアは無くていい。

金管楽器を演奏するためにはアパチュアと言われる部分が振動する必要があります。

参考記事

ですがアパチュアは無くていい。

そう考えたほうが上手くいきやすいです。

なぜならアパチュアは金管楽器の声帯だからです。

アパチュアを意識することは声帯を意識しながら声を出そうとしているようなものなんです。

 

 

アパチュアはコントロールできない

 僕は今までこのアパチュアを必要以上に意識し過ぎていたのです。

意識するあまり口を閉めやすくなっていました。

ですが厄介なことにアパチュアは吹いていると一番意識しやすい場所でもあるのです。

金管楽器は唇が振動する必要があるからです。

そのためどうしても口を意識してしまうのです。

 

 

まとめ

アパチュアは無くていい。

そう考えて吹くとアパチュアを意識しすぎることなく唇が振動してくれます。

音も無理なくより自然な感じになると思います。

参考にしてみてください。

それでは。