ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ダメな自分を直そうとしている限りアレクサンダーテクニークは使えない。

アレクサンダーテクニーク(仮免許)を昨年の12月に取得してもうすぐ1年が経とうとしています。 しかしお恥ずかしい話、自分はホルンの演奏や練習でアレクサンダーテクニークを使うことがとても難しかったんです。 ホルンを吹くという刺激が強い分、本当に…

音を出す前に自分を演奏モードにする

最近youtubeを見ていて楽器演奏に役立つことがあったので書いていきます。 普段楽器を吹いていないときと同じ感覚でただ演奏するのではなく、吹く前に必ず、自分を演奏モードにするとより音楽的な演奏がやりやすくなります。 スイッチを入れるというと分かり…

何を聞くかで練習の取り組みやすさは変わる

僕らが楽器の練習をするときは自分で奏でた音を自分の耳で聞いています。 そのときにより具体的に言うと以下の3つを聞いています。 音の聞き方にも色々と種類がある。僕が言える範囲で言うと以下の3つ。①ソルフェージュ(音のイメージ・周りの音との音程感…

上達する基礎練習にするための2つのこと

楽器が上達するためには基礎練習が大切。 基礎が出来てからじゃないと曲は吹いちゃいけない。 基礎練習すれば楽器は自然と上手くなるんだ。 基礎は完璧に出来るようになるもの。基礎練習は上達する魔法のようなものだと考えていると基礎練習の恩恵は受けにく…

ロングトーンを効果的に取り入れるために意識したい3つのこと

かいとうゆうきです。 ロングトーンしていてもイマイチ効果が分からない。 ロングトーンすると調子を崩してしまう。 僕は昔から普段の練習でロングトーンを積極的に取り入れていますが、人によってはロングトーンすると調子を崩してしまうという話を聞きます…

直す、治すのではなく止める

アレクサンダーテクニークを楽器演奏やその他の活動に応用していくとき、 ついつい陥りがちな落とし穴があります。 それはアレクサンダーテクニークは何かを直すまたは治すものではないということです。 僕も以前は間違った自分を正しく直そうとばかり考えて…