ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

何をやっても上手くいかないときは頭を柔らかくして考える

日々練習していく中でどんなにやっても上手くならないときってありますよね。 そんな時には自分にとって正しいと思い込んでいる練習方法だったり考え方を問い直すと突破口が見えてくるかもしれません。 習慣化が悪い方向に働いているかも? 楽器の上達には自…

完璧じゃなくてもいいから少しずつ自分から行動する

音楽大学に入学するとプロのホルンの先生方のレッスンを受けることになります。 でも僕は大学生の頃レッスンで先生から教わったことをやろうとしても上手くいかなかった。 もっと言えばやろうとするんだけど途中ですぐにやめてしまっていたんです。 「どうせ…

オーディションに落ちたとき自分の心を守る1つの方法!

沢山練習したのにオーディションに落ちてしまったとき もうホルン辞めてしまおうか。 自分はやっぱり駄目なんだ。 って思っていたんです。 でも最近は確かに落ちたら嫌だし辛いんだけど その前にまず今の自分の演奏が過去の自分のよりも良かったのかを確認す…

長いフレーズで息が続かないとき役立つ3つのコツ

曲によっては何小節もの長いフレーズを一息で演奏することが必要になってきます。 そんなとき途中で「息が足りない!」と思ったことはないですか? 僕も休みがない曲を吹くときやエチュードを吹くときに息が続かなくて悩んでいた時がありました。 ですが練習…

綺麗に発音をするにはどうすればいいのか?

どうも!かいとうゆうきです。 自分も日頃の練習の課題としてどうすればもっと綺麗に発音ができるかについて日々試行錯誤を繰り返しています。 ここまでで効果のあった練習法や考え方について書いていきますので参考にしてみてください。 目次 息とアンブシ…

ブランク明けから楽器の調子を戻す3つのコツ

楽器が上達するためにはやはり日々の練習が大切です。 ですがコロナの影響で練習が思うようにできない音楽家が多くなっていると思います。なので今回はブランクが明けてから調子を戻していく方法について書いていきます。 コロナが明けて久しぶりに久々に楽…

習慣を変える3つのポイント

楽器が上手くなりたいと思ったとき自分の習慣的な練習のやり方や考え方を変えていくことが必要になってきます。 だけどこれが意外と大変。 以前は僕も頭では分かってるんだけれど以前の習慣的なやり方に戻っていたりそもそも変わること自体を避けてしまって…

音と音の距離を正確に測る

以前の記事で上で上の音から下がっていく練習を取り入れるとより吹きやすくなると書きました。 この練習で息の圧力?を高めた状態をキープしたまま吹き続けることがやりやすくなります。 ですが僕自身息の圧力を高めた状態をいつもキープできるわけではなく…

自分のダメなところは意外とダメじゃない

これまで僕は自分のダメなところを見せないように生きていました。 怠けちゃう自分。 すぐに飽きてしまう自分。 人の意見に左右されてしまう自分。 怖がりな自分。 すぐに甘えてしまう自分 ダメな自分を見せる事で相手を嫌な思いをさせて自分が傷つくのが嫌…

音をレガートで繋げるには

スラーで必要な動きには 音が高くなっていく動作 音が低くなっていく動作 の二種類があると考えられます。 基本的にスラーでどんなに高く跳躍しようが音が上がるか下がるかの二種類しかありません。 音の跳躍の幅はこの動きが大きいか小さいかで決まってくる…

ホルンが世界一難しい金管楽器というのは本当か?

ホルンはギネスブックで世界で最も難しい金管楽器として登録されています。 自分も「ホルンは難しい楽器だよ。」と教わりました。 でも自分はホルンが世界一難しい金管楽器っていう認識のせいですごく損をしている面があるのではないかと思うんです。 【目次…

同じ失敗を何度も繰り返してしまうときは同じ失敗を繰り返す自分を許す

自分はこれまでたくさんの失敗から多くのことを学んできました。 でもそこから次にどう活かしていくかということがなかなか思い通りにならなかった。 何度も同じ失敗をしてその度に自分で自分を苦しめているって分かっててもやっぱりまた同じことを繰り返し…