ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

思い込みが楽器演奏に与える影響

f:id:ykaichi:20190721005815j:plain

こんにちは。かいとうゆうきです。

アレクサンダー教師キャシー先生とのレッスンが本日で最後となりました。

今回レッスンを受けていくなかで自分の思い込みがホルンを吹きにくくしていたと学ぶことができました。

 【目次】

 

正しさを感覚で覚えようとしていた

楽器は感覚で覚えるものだと考えがちですよね。

確かに最終的には感覚で掴んでいくことなのかもしれません。

ですが正しい感じがする感覚を掴んでしまっている場合があるのです。

上手くいってる感じがするから調子が良い。

なんだか変な感じがするから調子が悪い。

こういった自分の感覚的評価に頼って吹いてしまっていると今自分がどんな音が出ているのか正確な判断ができなくなったりどんな吹き方なのかという上達に必要な情報を受け取れなかったりするんです。

 

 

自分の思い込みは身体に影響する

次の2つを実験をしてみてください。

  1. 自分には腕を上げることができないと思って腕を上げる。
  2. 自分は腕を上げることができると思って腕を上げる。

1は腕をあげようとしても腕が上がらなかったと思います。

反対に2の方が楽に腕を上げることができたのではないでしょうか?

つまり身体は自分が考えていることに反応してくれるのです。

なので例えば

  • 朝だから唇が振動しにくい。
  • 悪い癖が出てきて吹きにくい。
  • 変な感じがして吹きにくい。

こういったことを考えながら吹いてしまうと本当に音が出なくなってしまうんです。

代わりに

  • 唇がフレッシュだから吹きやすいはず。
  • 今日は調子がいいかもしれない。
  • 変な感じがしていい!

 こういったことを考えていると音が出しやすくなると思います。

 

 

 まとめ

キャシー先生とのレッスン中僕は自分の感覚に頼ることを辞めた瞬間今までよりも

音が響きやすくコントロールもしやすくなりました。

自分の正しさをちょっとだけ疑ってみる。

そうすると何か見つかるかもしれません。

それでは。