ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

耳は錯覚をおこす可能性がある

f:id:ykaichi:20190719010721p:plain

こんにちは。かいとうゆうきです。

先日ネットを見ていたら面白い動画を見つけました。

この動画を2回聞いてみてください。

1回目よりも2回目の方が音が高く聞こえたと思います。
ですが実際は音は全く同じなんですよね。
不思議ですよね。

これは無限音階と言うそうです。(同じ音階でグルグル回っているはずなのに何故か音が高く聞こえてしまうそうです。)

このように 人間の耳って実は錯覚をおこして聞こえてしまうことがあるのです。

 【目次】

 

 

楽器を吹いているときも起こり得ることなのではないか?

これはホルンでよくあることなのですがホルンのいい音は柔らかいというイメージがあるためいい音は柔らかい音であると思いがちです。

ですがプロの方の音を聞いているとそこまで柔らかくないというかむしろ硬めの音色で吹いていることがあるのです。

(曲によっては本当に柔らかい音色で吹くこともありますが。)

音大にいた頃、先生から「ホルンの音は柔らかい音だと思いがちだけど実際ホルンはホールで反響して聞こえているからむしろハッキリと吹いているから反響して聞こえた音がいい音であればOKだと言っていました。」

 僕はこれって耳の錯覚なんじゃないかなって思ったんですね。

 

 

変な音は変じゃない

自分が今通っているbodychanceのアレクサンダーレッスンでは先生が何かしらの提案の後、本人が変な音になったと思っていても実際客観的に聞いてみるとそこまで変じゃないというかむしろ良くなっているケースがあります。

アレクサンダー自身は「感覚的評価は当てにならない。」と言っていたそうですがこれも錯覚の一種なんじゃないかと思ってて自分がいい音とはこういう音だ。という思い込みがあるために自分が今出ている音を聞けていないかもしくは良くなっていても変な音に感じてしまうのではないかと考えています。

 

 

ホルンは反響して聞こえていることを前提に

ホルンは音がベルから後ろに飛んで壁に反響して聞こえています。

ですが吹いている本人は反響した音を聞くことはできません。

なので練習するときはベルから直接聞こえてくる音を聞いて判断するのではなく反響した音がどう聞こえているかを考えながら練習する必要があると思います。

参考にしてみてください。

それでは。