ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ホルンの音を出すのが恐いと思ったら試してほしい5つのこと!

どうも!かいとうゆうきです。 ホルンの音を出す直前に「これで本当に大丈夫なんだろうか?」とか 「音を外さないだろうか」とか考えてしまって もしもあなたが音を出すのが恐くなって悩んでいるとしたら 是非この5つのことを意識して欲しいんです。 恐くな…

音を響かせる=息を沢山吹き込むことだと考えるのはすごくもったいない

どうも!かいとうゆうきです。 突然ですがあなたは音を響かせる=息をたくさん吹き込むことだと考えてませんか? もしそうだとしたら ちょっと いやだいぶもったいない。 実は音を響かせるのに実はそんなに息は要らないんです。 無理に音を響かせようとして…

タンギングするとき息を一回一回吹き込んでた話

どうも!かいとうゆうきです。 テンポの速い曲が出てきて「舌が全然追いつかない!」 っていう経験はないですか? 僕はしょっちゅうあります。 16分音符とか出てきたら結構嫌になる。 息をひとつひとつ吹き込んでた タンギングが苦手な自分でもこれまで練習…

オンラインレッスン受講について

現在私は主にオンラインによる管楽器レッスンを行なっております。 以下のような特にお悩みをお持ちの方にお役に立つことができます。 仕事で忙しくて練習時間が取れない。 自分の演奏寿命を長くしたい。 今よりも楽器を楽しく吹きたい。 突然音が出なくなっ…

上達=常に新しいことで悩み考え行動すること

どうも!かいとうゆうきです。 自分で色々と工夫して練習してみてはいるけれどでもホントに自分が進歩しているのか成長できてるのかわからなくて不安。 あなたは普段こんな悩みを抱えていませんか? 実はその悩みがあなたが成長している証拠でもあるんです。…

短時間で上達するには本番のつもりで練習しよう!

どうも!かいとうゆうきです。 楽器の練習したいけれど忙しくて練習する時間がなかなか取れない。 ってことありますよね。 そういうとき本番を意識して練習すると少しの時間でも効率よく上手くなっていけるんです。 音だしの段階から本番だと思ってみる 本番…

音をイメージすることそれができればあとは体が勝手に教えてくれる

どうも!かいとうゆうきです。 音を出すことって以外と簡単だったりします。 難しいと感じるのは僕自身が勝手に難しくしているだけだったりするんですね。 出したい音をイメージする アンブシュア 息の使い方 舌 これはどれも大切なことではあるけれど 音を…

誰かのために演奏することでホルンは上達する

最近自分の音楽を届けたい人のことを考えて練習するようにしています。 「今まで意識してなかったのか」っていう話なんですけどホント自分のことばかり考えてて全然出来ていませんでした。 肝心の聞いてくれるお客さんのことを忘れていた 練習は自分のため で…

もうだめかもしれないと思ったときこそどうしたらいいか冷静に考える

「どんなにやっても上手くいかない」 「上達しない」 自分が思ったように演奏出来ない。 「 やっぱり自分には向いてないのか」 そういう思考になっている時こそどうなってるか上手くいかない原因はなにかどうしたら上手くいくのかを考える必要があります。 …

落ち込むだけマシ。動いてる証拠

自分はまだたいした人間ではないと 思う時があります。 どれだけ前向きに考えようと どれだけ行動しようとも まだなにもできていないと 思う時があります。 それは自己否定とも違う 事実そうなのだ と 思う時があります。 お金を稼げてない自分はなんてダメ…

答えを出すことが大事なんじゃなく学び続けることが大事

なにか問題が起こったり、悩んだり、課題があったりすると すぐに答えを求めたくなって解決したくなる。 僕自身答えを出して問題を解決することがもっとも大事なんだと思ってました。 だって悩みたくないし、できればそんなに考えていたくない。 「答えを出し…

小さい音量を出す5つのコツ!

どうも!かいとうゆうきです。 今できるかぎり小さい音で吹く練習をしているのですが その中でいくつか気がついた事があるので書いていきます。 音色を変化させることを意識する 音色の違いをつけることによって音量の変化をつける そのことを意識するだけで…

経験は繰り返せないが学んだことは繰り返せる

経験は繰り返せない。学んだことは繰り返せる。 これはアレクサンダー海外教師のトミー・トンプソンさんのレッスンで学んだ言葉です。 上手くいった感覚をもう一回味わいたい。 そういうときは上手くいかないそうなんです。 昨日と今日の自分は違う 過去の自…

音を良くするコツは自分の音を受け入れること

どうも!かいとうゆうきです。 自分の音を聞いて愕然とした経験はありませんか? 「プロの音となんだか違う。」 「自分がこんな音だと思ってなかった。」 自分もなんども経験したことがあります。 自分の予想としていた音と全然違う 音を良くするにはイメージが…

音は出そうとしなくても勝手に出る

どうも!かいとうゆうきです。 先日アレクサンダー海外教師ナンシーさんのレッスンがあり自分が解決出来ずにずっと悩んでいたことを見て頂ける機会がありましたのでシェアしたいと思います。 実はホルンの音を外すことを無意識に怖がって吹いていたんです。 …

楽にホルンを持ち上げるときの3つのポイント

ホルンを持つとき構え方がなんだかしっくりきていない。 どうやったらホルンを楽に構えられるのかがわからない 。 練習していると肩が凝ってしまう。 ホルンを吹いているときにこんな悩みを抱えていませんか? 構え方というのは、アンブシュアや息の使い方な…

大きな音を出す3つのポイント

どうも!かいとうゆうきです。 合奏中あなたはこんな経験はありませんか? 「ホルン!もっと大きな音出して!」と言われる。 頑張って音を大きくするが「ホルン!もっと大きな音出して!」と言われる。 もっと大きな音を出そうとするけど音が割れてしまう。 …

楽器に息を吹き込んでしまう原因と2つの改善案!

どうも!かいとうゆうきです。 僕はホルンに息を吹き込んでしまう癖をなかなか改善できずにいました。 その原因が練習中に判明したので書いていきます。 タンギングと同時に息も出していた そもそもこの問題は自分が音を出すときに 息 アンブシュア 舌(タン…

楽器が上達するには好奇心を持って練習しよう!

どうも!かいとうゆうきです。 上達するために楽器が上手くなりたいという気持ちは大切ですが上手くならなければならないと思ってしまうとちょっと危ないかもしれません。 上達に執着せずに好奇心を持って練習する。 これが上達のコツです。 上手くなるのが…

今アレクサンダーテクニークを学んでいます

どうも!かいとうゆうきです!実は4月からアレクサンダーテクニーク教師資格を取得するためBodychanceスタジオで学び始めました。 え?アレクサンダーテクニークを知らない? 【目次】 アレクサンダーテクニークってなんだ? 体の使い方を理解す…