ホルンを吹くって簡単〜上達する心と身体の使い方のヒント〜

日々の練習でホルンが上達する身体と心の使い方を発信していきます。

考え方

人から言われたアドバイスをただやるだけでは楽器は上達しない

僕も結構人のアドバイスを鵜呑みにしてしまいます。 こうすれば楽器が上手くなるよ!と言われれば、それはもうすぐに信じ切ってしまうのですね。そうなんだ!と。 最近になってようやくアドバイスを鵜呑みにせずに自分の考えで行動できるようになってきまし…

否定的な言葉はおきて欲しくない結果、肯定的な言葉は具体的なプロセスを意識しやすい

楽器を練習するときや本番の演奏時に自分が普段どんなことを考えて音を出しているかは演奏の出来不出来にとても関係しています。 特に肯定的な言葉かそれとも否定的な言葉なのかという違いだけでも吹きやすさというのはまるで違います。 脳は否定的な言葉を…

気持ちの変化と身体の反応の違い

これまで僕がアレクサンダーテクニークをホルン演奏に生かして練習したことで思考が身体に影響するということを学んできました。 これまで僕は感情をコントロールする事で上手く楽器演奏に役立てないかと試行錯誤して色々と実験してきて色々と分かってきた事…

自分を否定してしまうのは長所が短所になってるだけ

楽器を毎日練習しなければならない。 上手くなるには基礎を毎日練習しなければなならない。 いい人でいなければならない。 間違えてしまう自分を、失敗できない自分を、いい加減な自分をとにかく否定してしまう人は多いのではないでしょうか? 実はこういっ…

正しいことをしても上手くいかなかった3つの理由

正しい吹き方で練習しなければならない 正しく毎日練習しなければならない 僕も以前は正しいことをしていれば楽器が上手くなるんだと思い込んでいました。 だから今までレッスンで先生方から教わったことをやらなくちゃいけないと考えていたんです。 先生は…

感覚的な言葉は当てにならない

自分もよく楽器を練習しているときに自分が上達しているかどうかの判断を誰かから教わった感覚だけで判断してしまうのですが、これに頼りすぎてしまうとちょっと危ないです。 なぜなら感覚というのは人によって度合いが全く違うからなんです。 感じ方は人そ…

「どうせ自分には無理」をやめて自分を信頼するための3つのポイント

こんなの自分にはできっこない。 どうせ自分は何やってもダメだ。 こんなのどんなに頑張っても無理だ。 こんな風に自分は無理だからダメだからとやりたいことがあっても諦めている人へ。 僕も以前はできない、自分はダメだからって思っていました。 本当は考…

完璧主義は自分の理想に執着しすぎなだけ

どんなに努力しても上手くいかないとき 〜みたいにできれば上手くいくはずなのに と自分の頭の中で作り上げた理想を追いすぎてしまうことがあります。 完璧にできなければ次に進んではいけないと考えてしまうんですね。 上手くいかないときは理想に執着しす…

音大から逃げたっていい

自分が音楽大学に入学した頃は出せる音域は真ん中のFからAsくらいまででしか鳴らせませんでした。 音大受験のための練習中、原因不明の不調に陥り音が全く出なくなってしまったんです。 なんとか調子を戻していったものの以前よりも吹けなくなってしまった…

辛い現実は受け入れるのではなく受け止める

生きていると辛いこと、悲しいことがたくさんあります。 そういうときは目の前の現実を受け入れるという考え方をよく聞きます。 でも僕は受け入れるという言葉があまり好きではありません。 なぜなら受け入れるという言葉の裏には どこかで本当はそうしたか…

楽器が上達しない理由は上達できない考え方をしているから

練習していてもなかなか上手くならない日々が続くと本当に楽器吹くのが嫌になってしまいます。 確かに努力しているのに思うような結果が出ないときってめちゃくちゃ辛いですよね。 上手くいかない考え方をしているから上達しないだけ そういう時ほど 自分に…

世の中結局他人次第

「音楽で成功できるかどうかは大学で決まらないよ。結局自分次第だから。」 自分もこの言葉に何度となく救われ自分でなんとかするしかないと今までホルンを続けることができました。 でも最近その言葉にかなり違和感というか疑問を持つようになったんです。 …

他人からの評価ではなくあくまで自分の評価を大切にする。

自分は音大生の頃先生方に褒められている人をみると自分にはやっぱり才能がないんだなと落ち込んでいたんです。 褒められる人には才能があって否定される人は才能がないと思っていた。 でも最近他人からの評価があまり気にならなくなってきています。 なんか…

結局自分のやりたいことが明確な人は強い

最近思うのですが自分がなぜそれをするのか?ってことを理解している人は強いなって。 楽器が上手くなるためにたくさん練習したりどうしたら上手くなるなるか考えたりでも上手くなることで自分が何をしたいのかってことを理解できてるかどうかってとても大事…

弱がりな自分を解決するには結局やるしかない

自分よりも 楽器が上手な人の演奏を聞いたとき、 何回やっても思うような結果が出ないとき、 自分はどうせ何もできないんだ。 自分は何やっても上手くいかないんだ。 自分は 無理だ、やっぱりできないんだと自信がなくなってしまうことがあります。 弱がり…

楽器が上手くなるためには自分の気持ちに素直になることが大切!

レッスンで「こんな風に吹くと上手くなるよ!」と吹き方を教わったときホントはよく分かっていないのに「ハイ!分かりました!」ってつい嘘を言ってしまうことってありますか? 自分も音大の頃は先生に怒られたくなくてつい嘘をついてしまっていたことがあり…

コケやすくなるのにコケることを許さない完璧主義

最近ホルンの練習しているときホント実感するんですけど完璧主義になってるときって本当に上達しない。 自分にできる範囲だけ練習しようとするのでそれ以上伸びていかないし自分のレベルよりも遥かに高い目標を一気に達成しようとするのでいつまで経っても上…

能率と効率の違いを理解して練習に取り組む

能率と効率。 最近練習するときに意識するようにしています。 効率よく練習するという言葉は良く聞きますよね。 でも能率という言葉はあまり聞きません。 自分はこの2つの違いを理解しておくことでより練習がスムーズになると思うんです。 量✖️時間が能率。…

完璧を目指すのはいいけど完璧に吹かないこと

「演奏する曲を完璧に吹きたい!」 自分の目標や理想を持つことは大切なことですしそれがあるかないかで上達の速度も変わってきます。 でも完璧に吹きたい気持ちが行き過ぎてしまうと少し困ったことにもなると思うんです。 【完璧を目指すのはいいんだけど完…

正しさじゃなく目的を大切に

自分はこれまで方法論に正しさを求めてた。 でも多分どんな風に考えてもいんだよ。ぶっちゃけ。大切なのは考え方の正しさではなく自分が考え方を変えて何をしたいのか。が大切だったんだ。 いい音が出ればそれでいい。 曲が上手く吹ければそれでいい。 でも…

簡単な曲ほど丁寧に、難しい曲ほど遊ぶつもりで練習してみよう!

最近自分にはこの考え方が大切だと思ったので書いていきます。 それは【簡単な曲ほど丁寧に、難しい曲ほど気楽に!】 という考え方です。 簡単なことほど油断がでてくるし苦手なことほど難しく考えていた 自分はこれまでなんてこない簡単なフレーズで関わら…

言わなくても分かるでしょ!と感じる当たり前なことほど相手に伝えるべきだと思う

教師の「何でわかんないの?」というレトリカルクエスチョンは、生徒のやる気をかなり削ぎますね。教師は生徒を責めてることになるから当然です。生徒は「先生の教え方が悪いからだと思います」というほんとうの理由を答えられないので黙るしかない。— 結城…

週1でレッスンを受けていたのにホルンが上達しなかった理由!

音大生の頃ありがたいことにプロの先生のレッスンを週一回のペースで受けていました。 ですが何度レッスンで言われた通りにやろうとしても全く上達できませんでした。 言われた通りに練習しても上達できない理由 僕は先生が言った言葉を鵜呑みにしていたんで…

練習後は自分が上達したことを数えてみよう!

練習が終わった後で自分がまだできるようになっていないことを数えていたりしている自分に気がついたんですね。 それよりも今日の練習で一体何が進歩できたのかを数えたほうがいい。 今回はそんな話です。 自分ができないことを数えてない? 練習していると …

焦って吹いてない?楽器が上達するには時間がかかるんだ。

僕は早く上手くなりたいという気持ちばかりが募り「早くホルンを吹きたい!「音が出したい!」と焦りながら練習していたため学んだことが習慣にならずにいました。 ですが先日自宅でこの番組を見ていたところ自分に当てはまるシーンがあって 「我慢だよ!我慢!」…

上手くいかない原因は自分の思い込みにあった話

速くタンギングができない。 音が響かない 音を外してしまう。 など調子が悪いときに原因を決めつけてしまっていた自分に気がついたんです。 今回はそんな話。 上手くいかない原因はそこから連想されるもの? 上手くできないことがあったときは直接関係する…

なぜ上達したいのか?を考えてみよう!

最近練習していて目的もなくただダラダラ練習をしてしまっている。 なぜだろうと考えてみると 自分がなぜその練習をするのか 練習して上達して一体何がしたいのか こういうことがまだフワフワしてしまっているからだと思う。 基礎だけ練習していてもつい何だ…

無理に自分を変えようとしなくてもいい

僕は1日でも早く成長したくてこれまで自分の考えや行動をとにかく変えてきました。 でもそれがやり過ぎてしまって自分が結局どうしたいのかがわからなくなってしまっていました。 変わらなきゃいけないになっていた 自分にできなかったことができるようにな…

単純に考えすぎて結局吹いてないだけじゃないか?

自分は音大を卒業してホルン奏者の松崎先生のレッスンを何度か受けていました。 その時に印象に残っていたのが「とにかくグチグチ悩んでないでとにかく吹きなさい!」と言われたこと。 以前はなぜそんなことを言うのか理解ができませんでしたが今思うとその…

楽器の上達には自分から上達する方法を考える意識が必要

楽器の上達で必要になってくるのが自分がこれからどう上手くなればいいのか分からないときにどう考えるかなんだと思います。 つい自分もすぐに答えを求めようとしてしまうけれどこの意識が大切なのではないでしょうか? 自分から上達する方法を考える癖をつ…